write ahead log

ロールフォワード用

CentOS7のKVMにCentOS7(ゲスト)をインストールする

CUIでやります.

0. KVMの設定

過去の記事に譲ります.

1. イメージをダウンロード

ISOファイルが無いと始まらないのでダウンロードします.

CentOS

上記から好きなバージョンを選べばよいかと.

今回はCentOS7で.

# mkdir /var/lib/libvirt/iso
# cd /var/lib/libvirt/iso
# curl http://ftp.iij.ad.jp/pub/linux/centos/7.3.1611/isos/x86_64/CentOS-7-x86_64-DVD-1611.iso > CentOS-7-x86_64-DVD-1611.iso

2. ゲストOS用のディスク領域を作成する

とりあえずqcow2フォーマットのディスクサイズは10Gで.

# cd /var/lib/libvirt/images
# qemu-img create -f qcow2 CentOS-7-x86_64-DVD-1611.iso 10G
Formatting 'CentOS-7-x86_64-DVD-1611.iso', fmt=qcow2 size=10737418240 encryption=off cluster_size=65536 lazy_refcounts=off

3. インストールする

以下のコマンドで.
RAMは1GB, CPUコアは1にした.
長いから忘れそう.

# virt-install \
--name centos7 \
--hvm \
--virt-type kvm \
--ram 1024 \
--vcpus 1 \
--arch x86_64 \
--os-type linux \
--os-variant rhel7 \
--boot hd \
--disk /var/lib/libvirt/images/centos7.qcow2 \
--network network=default \
--graphics none \
--serial pty \
--console pty \
--location /var/lib/libvirt/iso/CentOS-7-x86_64-DVD-1611.iso \
--extra-args "console=tty0 console=ttyS0,115200n8"

上記を実行するとCentOS7のコンソールインストーラが実行されるので画面表示に従って進めていけばいい.

extra-argsを指定しないとコンソール接続できなくなるので注意.

インストール後は画面指示通り Ctrl+] で脱出を.

4. 状態の確認

# virsh list
 Id    名前                         状態
 ----------------------------------------------------
  3     centos7                        実行中

5. ゲストへのコンソール接続

# virsh console centos7

6. ネットワークの設定(再)

が、ここまでやってもゲストからネットワークにつながらない.

ホストに戻って以下を.

# virsh attach-interface --type bridge --source br0 centos7

上記でネットワークインターフェースをホットアタッチできるそうで.

再度コンソール接続するとちゃんとIPが取れてました.

余談

ホストからゲスト上のDHCP割り当てIPを取得する方法がわからないのが辛い.

NAT状態なら以下で取れていたようですが.

# virsh net-dhcp-leases default

まぁ、ブリッジ作るとホストは関係ないともいえるので, 取得する方法はないのかも.

終えて

色んなところではまった.
いい加減まとまった知識を得たい.
良い本でもあればいいんだけど.

参考

仮想マシン構築(KVM)

Libvirt/KVM 管理の VM に NIC を追加 (ホットアタッチ) する